鵞足炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 歩いたり走ったりすると膝が痛い
  • 膝の内側下方に痛みが出る
  • 痛みのある部分に熱っぽさや腫れがある
  • 大腿の筋肉が硬い

概要|鵞足炎

「鵞足」とは膝の内側下方の脛骨と呼ばれるスネの骨の内側(膝から5cmほど下)の部分のことで

鵞足にある滑液包の炎症を「鵞足炎」といいます。

脛骨には縫工筋・半腱様筋・薄筋の腱が付着しています。

原因|鵞足炎

滑液包炎は通常、繰り返される摩擦やストレスによって起こりますがそれらが起こる原因として

・ランニングやスポーツでのオーバーユース(使いすぎ)

・鵞足を構成している筋群の疲労の蓄積や柔軟性の低下

・膝の屈曲や内旋動作を繰り返す

などがあります

症状|鵞足炎

症状としては

膝の内側下方(膝から5cmほど下)の場所に痛みや圧痛、熱感や腫脹

がみられます。

治療|鵞足炎

・ASTA鍼(原因筋に対してアプローチすることで症状緩和)

・超音波治療(抗炎症・鎮痛が目的)

 

熱感などの炎症反応が強い場合はアイシングや炎症を抑えるを行い、その後原因となる筋肉の緊張をとるための施術を行います。

 

何かございましたらお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

あさひろはりきゅう整骨院へのお問い合わせ

あさひろはりきゅう整骨院 047-355-6968

住所
〒272-0002
千葉県浦安市北栄1-6-20 福栄住宅第2ビル1F
アクセス
東京メトロ東西線 浦安駅徒歩5分

受付時間