鵞足炎
- 歩いたり走ったりすると膝が痛い
- 膝の内側下方に痛みが出る
- 痛みのある部分に熱っぽさや腫れがある
- 大腿の筋肉が硬い
概要|鵞足炎
「鵞足」とは
膝の内側下方の脛骨と呼ばれるスネの骨の内側(膝から5cmほど下)の部分のことで
鵞足にある滑液包の炎症を「鵞足炎」といい、
膝内側が痛みます。
脛骨には縫工筋・半腱様筋・薄筋の腱が付着しています。
原因|鵞足炎
滑液包炎は
通常、繰り返される摩擦やストレスによって起こりますが
それらが起こる大きな原因として
・ランニングやスポーツでのオーバーユース(使いすぎ)
・鵞足を構成している筋群の疲労の蓄積や柔軟性の低下
・膝の屈曲や内旋動作を繰り返す
などがあります。
鵞足炎はマラソンなどの陸上選手等の走るタイプのアスリート、プロスポーツ選手に起こりやすく、打撲などの怪我をきっかけとして発症する可能性もあります。
また、
・自分の身体、現状に見合わない過度なトレーニング
・運動前のストレッチをしっかり行わないこと
・急な坂道を長時間走る
・肥満体型で膝への負担が元々強い
なども原因となります。
症状|鵞足炎
症状としては
・鵞足部である膝の内側下方(膝から5cmほど下)の場所に痛みや圧痛
・熱感や腫脹
がみられます。
深刻なときは安静にしていてもズキズキと痛むこともあります。
初期症状としては動きはじめに違和感が現れ、のちにつっぱり感となります。
慢性化すると何もしていなくても痛みが出てしまう自発痛となり、
膝を動かすのが苦痛となります。
治療|鵞足炎
当院では「鵞足炎」に対して次の方法でアプローチしています。
・局所鍼(原因筋に対してアプローチすることで症状緩和)
・超音波治療(抗炎症・鎮痛が目的)
熱感などの炎症反応が強い場合はアイシングや炎症を抑えるための施術を行い、その後原因となる筋肉の緊張をとるための施術を行います。
何かございましたらお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
施術メニュー
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年12月5日 くじ引きスタンプラリー
- 2024年11月1日 周年祭キャンペーン!!
- 2024年11月1日 延長マッサージ受け放題パスが復活!!