シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)の原因と対処法|浦安駅|あさひろはりきゅう整骨院浦安院

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 運動をしていると下腿内側が痛む
  • 痛みのある部分を押すとかなり痛む
  • ランニングやジャンプをするのが辛い
  • 歩くのも辛い

概要|シンスプリント

「シンスプリント」とは

ランニングやジャンプ、ターンやストップなどに伴う足関節の反復性の底背屈により下腿後面内側筋群に疲労が起こり、これらの筋肉の伸展性低下を引き起こします。

その結果、下腿後面内側筋群の牽引により脛骨骨膜に損傷や炎症をきたす疾患です。

 

別名、過労性脛部痛や脛骨過労性骨膜炎などと呼ばれます。

 

脛骨疲労骨折との鑑別も必要になります。

シンスプリント痛みを感じる範囲が長く、両下腿内側に痛みが出ることもあるのに対して

疲労骨折ピンポイントで、片側の下腿内側に痛みが発生します。

もし上記に当てはまる症状があれば、画像診断を受けることをおすすめします。

下腿内側が痛い

原因|シンスプリント

原因としては

・スポーツや運動でのオーバーユース(使いすぎ)によるもの

・筋肉の柔軟性低下

・筋力不足

・足部疲労による吸収能の低下

・自分に合ってない靴の使用

・クッションが薄い靴の使用

・足部の過回内(足裏が外方へ向く)

・偏平足

・硬い地面での競技

・コンクリートなどかたいところでのランニング

などがあります。

また、部活やスポーツを始めたばかりの新入部員などによく見られる、

ランニング量の急激な増加や走り込みが多くなる時期もシンスプリントになりやすいです。

 

スポーツでは

ランニングやジャンプなどの激しい動きを繰り返すことで発症しやすいため、

サッカーやバスケットボール、陸上競技の選手に多く見られます。

たくさん走り込んでいる人

症状|シンスプリント

症状は

脛骨(下腿)後内側に痛み・圧痛・熱感・腫脹

主に下腿中1/3~下1/3にかけての疼痛が起きます。

痛みのあるまま、運動をすると安静にしていても痛くなってしまい、

日常生活に支障をきたします。

悪化していくと脛骨の疲労骨折なども起こってしまう可能性があります。

 

治療|シンスプリント

当院では「シンスプリント」に対して次の方法でアプローチしています。

 

ASTA鍼(原因筋に対してアプローチすることで症状緩和)

・超音波治療(抗炎症・鎮痛が目的)

超音波治療機

熱感などの炎症反応が強い場合はアイシングや炎症を抑える治療を行い、

その後原因となる筋肉の緊張をとるための施術を行います。

 

シンスプリント予防のセルフケアとしては

足裏のアーチを改善させるために、

「タオルギャザー」という足指トレーニングを行うことが

扁平足解消に役立ち、シンスプリントを防ぐことが出来ます。

→タオルを床に広げた状態で、足指を使ってタオルをたぐりよせます!

・テニスボールやゴルフボール、青竹踏みなどで

足裏をマッサージすることも効果的です!

 

何かございましたらお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

あさひろはりきゅう整骨院へのお問い合わせ

あさひろはりきゅう整骨院 047-355-6968

住所
〒272-0002
千葉県浦安市北栄1-6-20 福栄住宅第2ビル1F
アクセス
東京メトロ東西線 浦安駅徒歩5分

受付時間